大学生さん、ネットショッピングや高い買い物をしようと思ったらクレジットカードが必要ですよね。
ただし、カードの発行には支払い能力を測るための審査に通る必要があります。
「まだ学生だけど審査に通るか心配…」なんて思っていませんか?
実は大学生でもカード審査に通ることは可能です。
実際に信用機関の株式会社シー・アイ・シーが調査した性別・年代別契約数によると、22歳以下の男女の契約数は年々増加傾向にあります。
そこで、大学生が審査に通りやすいクレジットカードを3枚紹介します。
大学生向け|カード選びのポイント
大学生向けのカード選びのポイントは次の3つです。
- 学生専用
- ポイント還元率が高い
- 年会費が永年無料
順に解説します。
学生専用
1つ目は学生専用のカードを選ぶことです。
社会人になると特典が対象外になるデメリットはありますが、今すぐカードが必要な人におすすめです。
ただし、どんな学生でも作れるわけではありません。
携帯料金や公共料金、家賃の滞納などがあると、信用情報の照会によって審査に落ちる場合があります。
学生を対象とするカードは、収入の有無よりクレヒスが重視されるためです。
「クレヒスって何?」という方はこちらをどうぞ。
ポイント還元率が高い
2つめはポイント還元率の高いカードを選ぶことです。
学生向けカードは、一般のカードよりもポイント還元率が高い傾向があるためです。
ポイント還元率はカード会社によって異なるため、なるべく還元率の高いカードを選びましょう。
それともうひとつ。
ポイント還元率だけでなく、ポイントの使い道がなるべく多いものを選んでください。
使い道のないポイントばかり溜めても仕方ありませんからね。
年会費が永年無料
3つめは年会費が永年無料のカードを選ぶことです。
これは幅広い年齢層の顧客を集めることを狙っているためでしょう。
(※「学生は除く」との記載がある場合を除く)
ただし、年会費無料(初年度)と記載されている場合は要注意です。
入会特典に釣られて翌年から高額な年会費を取られることのないよう、契約内容をよく確認しましょう。
大学生向け|審査に通りやすいカードはこの3枚
上記のポイントを踏まえて、大学生におすすめのカードは以下の3枚です。
・三井住友カード N/L(学生限定)
・JCB CARD W
・学生専用ライフカード
三井住友カード NL 学生限定 | JCB CARD W | 学生専用ライフカード | |
デザイン | ![]() | ![]() | ![]() |
対象年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 18歳~39歳 (高校生を除く) | 18~25歳 (高校生を除く) |
年会費 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 |
ポイント | Vポイント | Oki Dokiポイント | サンクスポイント |
ポイント還元率 | 0.5%~最大12%(※1) | 1%~5.5% | 0.3~0.6% |
国際ブランド | Visa、Master | JCB | VISA、Master、JCB |
三井住友カード( NL) 学生限定
三井住友カード(NL)学生限定はこんな方におすすめです。
三井住友カードの公式サイトでは以下のキャンペーンが開催されています。
・新規入会で1,000円相当のVポイントプレゼント
・新規入会後2カ月以内の利用で利用金額の10%ポイント還元(最大5,000円相当)
・新規入会後2カ月以内にスマホのタッチ決済3回で1,000円分のVポイントギフトカードプレゼント
学生限定の三井住友カード(NL)は、とにかくポイントが貯まりやすいです。
・家族ポイント登録+対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済でポイント12%還元
・対象のサブスクサービスの支払いに利用すると最大10%のポイント還元
・LINE Pay(チャージ・支払い)の利用で最大3%還元
・カード利用時の分割手数料を全額ポイント還元
Vポイントは対象店舗のショッピングのほか、SBI証券で1ポイント=1円で投資信託の購入もできます。
JCB CARD W
JCB CARD Wはこんな方におすすめです。
JCBカードの公式サイトでは、以下のキャンペーンが開催されています。
ポイントではなく、現金のキャッシュバックとなります。
・最大18,000円のキャッシュバック(※条件あり)
※1 web申込時にキャッシング設定、1万円以上の利用で抽選200名に5,000円キャッシュバック
※2 入会2か月後までにamazonで買い物すると利用額の20%(最大10,000円)キャッシュバック
※3 スマホ決済の買い物で利用額の20%(最大3,000円)キャッシュバック
・家族カードの同時または追加入会で5,000円キャッシュバック
・友達紹介で1,500円キャッシュバック
JCB CARD Wなら学生はもちろん、社会人も39歳までご利用いただけます。
・ポイントはamazonでの支払いやJCBギフトカード、マイルに交換可能
・ポイント還元率は1%以上
・海外での傷害・ショッピング保険付帯
・不正利用があった場合は、60日前までさかのぼって損害額全額補償
女性の方には女性向け特典が付いたJCB W plus Lがおすすめです。
学生専用ライフカード
学生専用ライフカードはこんな方におすすめです。
ライフカードの公式サイトでは以下のキャンペーンが開催されています。
新規入会で最大15,000円キャッシュバック
特典1 入会3か月以内にアプリ初回ログインで2,000円キャッシュバック
特典2 入会3か月以内に税込3万円以上のショッピング利用で8,000円キャッシュバック
特典3 入会4カ月~6カ月以内に3,000円以上のApple Pay/Google Payの利用で3,000円キャッシュバック
特典4 入会4カ月~6カ月以内に2,000円以上のABEMAなどのサブスク利用で2,000円キャッシュバック
・新規入会者に抽選で50名にJTBトラベルギフトをプレゼント(5名に10万円分、45名に1万円分)
・毎月のスマホ用金支払いで抽選でamazonギフト券500円プレゼント
新規入会キャンペーンはすべて現金でのキャッシュバックとなります。
・海外旅行保険が自動付帯
・海外ショッピング利用で3%キャッシュバック(年間最大10万円まで)
・初年度ポイント1.5倍、誕生月はポイント3倍
・ポイント交換先が多種多様(現金、ビールセット、ポイント移行、ギフトカードetc.)
学生専用ライフカードは、海外留学を予定している人には最適と言えるでしょう。
カード申請時に必要な書類
大学生がカードを申請する場合の必要書類は次のとおりです。
なお書類は揃っていても、記入漏れや記入に誤りがあると審査に通らないので十分注意してください。
本人確認書類
・運転免許証
・マイナンバーカード
・パスポート
・健康保険証
・住民証の写し
etc.
引き落とし銀行口座
※学生証は学生であることの証明にはなりますが、本人確認書類としては使えません。
Q&A
学生向けカードを持ったらするべき事
学生のうちにクレジットカードを作ると、特典が得られたりクレヒスを積み上げられたりとメリットが多いです。
つい気が大きくなって、カードを利用する機会が増えることもあるでしょう。
ですが、クレジットカードを利用するのは借金と同じです。
魅力的な入会特典に釣られて、無駄な買い物ばかりしていては本末転倒です。
ポイント還元やキャッシュバックはあくまでおまけに過ぎません。
カードを利用する際は、
このことを忘れないで自分の目的に合ったクレジットカードを選びましょう。